皆さん、こんにちは!
ブログをご覧頂きありがとうございます。
10月も中旬に入り、日増しに肌寒くなり、いよいよ秋になったのだと実感しますね。
急な温度変化で風邪をひきそうなくらいですが、
秋は実りの季節でもあり、食べ物がおいしい季節です。
芋煮の準備をされている方もいらっしゃるかと思います。
寒さに負けないよう、たくさん食べて元気に過ごしましょう!
さて、ただ今「ナイスパークフロンテージあすと長町」は建設工事中ですが、
先日ついに「免震装置」の設置が始まったので、その様子をご紹介します!
「免震装置」は、地震が発生した時、地震のエネルギーを吸収する装置で建物をゆっくりとした揺れにするものです。
一般的なマンションに比べ、ゆっくり動くので、
地震の被害を受けにくいという特徴があります。
こちらは、「免震装置」の土台となる部分です。基礎の上にこの土台が設置され、
「免震装置」はこの上に置かれます。
クレーンで移動中の「免震装置」です。
「免震装置」は非常に重いので、トラックで運ばれてきた後、一基ずつクレーンを使って設置します。
上の写真は設置された「免震装置」のものです。
この装置によって地震のエネルギーを吸収し、建物への被害をおさえています。
「免震マンション」はどんどん増えており、
地震に対する安全性が高いということで有名になりつつありますが、
「免震装置」がどのようなものかはあまり詳しくない方が多いと思います。
そこで、皆様により免震について知って頂くために、
10月13日に、「免震装置見学会」を開催します!
当日は設計担当のスタッフからのご案内や、
実際の建設現場に入って本物の「免震装置」をご見学頂けます。
仙台市内免震マンション供給No.1のナイスの
「免震装置見学会」に是非お越し下さい。
なお、見学会はお客様の安全確保の観点から完全予約制となります。
ご興味のある方は是非下記フリーダイヤルまでお問い合わせください!
ご興味のある方は是非下記フリーダイヤルまでお問い合わせください!
皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
10月13日
免震装置見学会開催!!
①10時 ②13時 ③15時
※完全予約制
(小学生以下のご参加はご遠慮下さい)
モデルルーム公開中!!
ナイスパークフロンテージあすと長町
HYPERLINK "http://www.asto2.jp/index.html"
HYPERLINK "http://www.asto2.jp/index.html"
仙台市太白区あすと長町4-3-34
フリーダイヤル 0120-714-097
受付時間:午前10時~午後6時(水曜日定休日)